納豆汁
11/14 旬の味として、秋田の冬の味覚「納豆汁」をみんなで作り頂きました。また、巷で話題の「サキホコレ」も食べてみることに。 納豆汁の具として「油揚げ、里芋、山菜、きのこ」はかかせません。「塩漬けわらび」と「沢もたし(… 続きを読む »納豆汁
11/14 旬の味として、秋田の冬の味覚「納豆汁」をみんなで作り頂きました。また、巷で話題の「サキホコレ」も食べてみることに。 納豆汁の具として「油揚げ、里芋、山菜、きのこ」はかかせません。「塩漬けわらび」と「沢もたし(… 続きを読む »納豆汁
11/4 ケアハウスでは「よこて菊まつり」を見物しにふるさと村まで外出してきました。 久々の外出行事。平日ということもあり、混雑しておらずゆっくりと見物できました。もちろん、感染症対策は万全に。 なお、ケアハウス内では入… 続きを読む »よこて菊まつり
10/6 バケツ田植えの稲刈を行いました。 残念ながら管理不足で枯らしてしまった稲もありましたが、初めての試みとしては上出来かと…枯れた稲は来年の教訓にしたいと思います。 本格的に「ほっかぶり」をして稲刈りをしたので、入… 続きを読む »小春日和に
9/27 季節の旬を味わうシリーズ。今月は「新米」を味わいました。 旬のものと地元産にこだわって開催していますので、いつものとおり道の駅に買い物に出かけます。事前に注文して、地元産のネギや果物を沢山仕入れてきました。 メ… 続きを読む »新米おにぎり🌾
9/15 今年も入居者さんと職員とで長寿を祝いました。 ロートピア仙南には特養50名、ケアハウス15名の65名の方が常に入居されています。9/15現在の最高年齢は101歳(2名)。平均年齢は90歳となっています。 昼食会… 続きを読む »長寿を祝う会