わらび
横手市山内のわらびです。下処理をして翌日のお昼ご飯で頂きました。旬の野菜や山菜はシンプルに味わうのが一番おいしいですね♪入居者さんに好評だったようなので、熊に気を付けてまた採ってきます! 29日はバケツ田植え、31日は旬… 続きを読む »わらび
横手市山内のわらびです。下処理をして翌日のお昼ご飯で頂きました。旬の野菜や山菜はシンプルに味わうのが一番おいしいですね♪入居者さんに好評だったようなので、熊に気を付けてまた採ってきます! 29日はバケツ田植え、31日は旬… 続きを読む »わらび
先日、ケアハウスの行事で使用した手作りの「ワニワニアタック」と「たこ焼きビンゴ」を児童クラブにプレゼントしてきたそうです。とても原始的なゲームですが、子供たちの心をつかめてよかったです♪手作りですので寿命は短いと思います… 続きを読む »手作りゲームをプレゼントしました
4/20 何とか桜が持ってくれました(待っててくれました)。裏庭の遊歩道を散歩しましたが、温かい春風が吹くたびに桜が舞い散っていました。 入居者さんと「101回目の桜ですね」なんて会話も聞こえてきます。長い長い人生の最後… 続きを読む »お花見(その二)
4/11 桜の時期は天候が不安定なのは例年のこと。運よく日が差したこの日、ロートピア仙南裏庭の遊歩道を散歩しました。7分咲きの桜がきれいです。 4/14 桜並木は今年も見事に満開となりました。例年より10日ほど早い満開で… 続きを読む »お花見(その一)
おしゃれを楽しむ会を開催しました。 入居者さんも職員も圧倒的に女性の多いロートピア仙南です(入居者さん職員ともに8割が女性です)。この時ばかりは女性が主役の華やかな時間を送っていただきました。 メイク、ハンドマッサージ、… 続きを読む »いつまでも、おしゃれでいられますように。