クリスマスの準備
ちょっと気が早いように思われるかもしれませんが、ケアハウスではクリスマスの準備が始まりました。サツマイモのツルを使ったリース作りと、貼り絵でポスターを作っています。 貼り絵では折り紙をちぎる方と貼る方、リース作りではリー… 続きを読む »クリスマスの準備
ちょっと気が早いように思われるかもしれませんが、ケアハウスではクリスマスの準備が始まりました。サツマイモのツルを使ったリース作りと、貼り絵でポスターを作っています。 貼り絵では折り紙をちぎる方と貼る方、リース作りではリー… 続きを読む »クリスマスの準備
10/14に恒例の「なべっこ」を開催しました。 天気予報も日ごとに変わる中、好天を見計らっての開催でした。急な日程変更でしたが、職員の皆さんの協力のもと無事開催できました。ありがとうございます。 当日のメニューは芋の子汁… 続きを読む »なべっこ
9/27 ケアハウスでは、裏の畑でとれた芋の子(里芋)で「芋の子汁」を作っていただきました♪ 秋田県で芋の子といえば「横手市山内」。味も粘りも別格でブランド化されていますが、ロートピアの芋の子も負けず劣らず、なかなかのも… 続きを読む »芋の子汁
9/17に「長寿を祝う会」を開催しました。 ロートピア仙南には、今年度、100歳を迎える入居者の方が「4名」もいらっしゃいます。担当の県職員に代わり、菅総理の賞状と銀杯を贈呈させていただきました(大曲仙北圏域内に今年度中… 続きを読む »祝 ご 長 寿
昨日はケアハウスの入居者の皆さんで「夏野菜カレー」を作っていただきました♪ 田んぼは黄金色、裏手の土手にはススキの穂が目立つようになり夏も終わりです。裏の畑の野菜にも勢いがなくなり、夏から秋冬の野菜に交代の時期のようです… 続きを読む »夏野菜カレー