コンテンツへスキップ

仙南ブログ

おしゃれを楽しむ

7/20 おしゃれを楽しむ会を開催しました。 女性スタッフの皆さんは、仕事ではナチュラルメイクを心がけていますが、休日は思う存分メイクを楽しんでいることと思います。そんな日頃のメイク術を生かしていただき、スタッフによるメ… 続きを読む »おしゃれを楽しむ

寒天づくり

テレビでも話題となることが度々ありますが、秋田県には「寒天文化」があります。県南部は特に盛んで、横手地域では想像できないような様々な食材を寒天に閉じ込めます。野菜サラダ、そうめん、焼きそばまで… 具材は好みにもよるところ… 続きを読む »寒天づくり

与作豆(えんどう豆)

旬を味わうシリーズです。旬の食材があるうちは、いろいろと職員で意見を出し合って入居者さんに喜んでいただこうと考えているようです。今回はシンプルにみそ汁として素材を味わうことにしました。 「本当に久しぶりだ。何十年ぶりかも… 続きを読む »与作豆(えんどう豆)

ラベンダー園外出

今週はラベンダー園に外出です。 3年ぶりのラベンダーまつりということもあり、平日でしたがお客さんも大勢いました。お店もたくさん出ているようでしたので、土日にはもっと賑わうことと思います。 奥羽山脈の緑、ラベンダーの紫、美… 続きを読む »ラベンダー園外出

旬を味わう会

秋田でも旬野菜や山菜が多く出回る時期となりましたが、地元の旬の食材を味わおうと道の駅で「みず」を購入し、「みずかやき」と「みずたたき」を作りました。 みずの正式名称は「ウワバミソウ」。全国どこでも収穫できますが、特に東北… 続きを読む »旬を味わう会