恒例の納涼祭が開催されました。2020年の新型コロナウイルス蔓延以降、地域の皆さんに一般解放せず、入居者さんと職員とでほっこりと楽しんでいます。

屋台メニューの昼食からスタート。焼きそば、おにぎり、アメリカンドック、焼き鳥、焼きナス、漬物、トマト、すいか、とうもろこし…準備から調理まで、手作りメニューで楽しみました♪とうもろこしはいつもの農家さんにたくさんサービスしていただきました!ありがとうございます!!

食事を終え、一休みしたら盆踊りとゲーム大会で楽しみました。金魚すくいゲームはチーム対抗戦!応援にも力が入ります。入居者さんと職員の距離感もぐっと縮まり、熱く・激しく・楽しい戦いとなりました。

ゲームでの盛り上がりをそのまま「かさはらもとじ歌謡ショー」の会場へ。納涼祭は素敵な歌声で心地よくフィナーレ。デイサービスやケアハウスの利用者さんも一緒に、たくさんの素敵な歌を聞かせていただきました。かさはらさん、毎年、ありがとうございます。来年もお待ちしております。
さて、今年も納涼祭を成功裏に終えることができました。準備から当日まで、表から裏方までスタッフ皆さんのおかげです。皆さんのおかげで、入居者さん、スタッフの心に残るひと時を作り出すことができたのではないかと思います。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします♪