研究実践発表会
今年度のテーマは二つ。 在宅介護支援センター仙南からは、「認知症になっても安心して暮らせる居場所づくりを目指して」。 → 年4回の「認知症カフェ」の開催から見えてきた課題や地域とのつながりについて発表がありました。カフェ… 続きを読む »研究実践発表会
今年度のテーマは二つ。 在宅介護支援センター仙南からは、「認知症になっても安心して暮らせる居場所づくりを目指して」。 → 年4回の「認知症カフェ」の開催から見えてきた課題や地域とのつながりについて発表がありました。カフェ… 続きを読む »研究実践発表会
今年度も係活動、本当にお疲れ様でした。職員1人1人がそれぞれの役割分担のもと、利用者様の事を思いながら活動してきました。 そこで、今年度の活動を振り返ってもらい、各係のリーダー3名よりコメントを頂きました。 ★行… 続きを読む »~1年の頑張りにありがとう!!~
3月1日のお雛様会の様子です。 色鮮やかなお雛様御膳 甘酒を飲んで温まりましょう お雛様の前で撮影会 3月3日 令和の安来節(体験付き) 飲んで 歌って 踊って 笑いました! こんな大人のひな祭りもいいですね~♬
先日はおめでたい出来事がありました。 2月20日に満100歳を迎えられた利用者様がいらっしゃいます。 とても穏やかな方で、私たち職員はその笑顔にいつも癒されております。 お誕生日当日、御祝いに駆け付けてくださったご家族様… 続きを読む »100歳おめでとうございます!
バレンタインデー。男性達がなぜかドキドキソワソワする日でしょうか?! 最近では友達に送る友チョコ、逆に男性から女性へ日頃の感謝をこめてお花を、なんてCMも見ますよね。 時代によって形は変わっていきますが、やはり私達は男性… 続きを読む »ドキドキソワソワ バレンタインデー