コンテンツへスキップ

緑泉ブログ

新車両が配備されました

公益財団法人日本財団様の助成により、小規模多機能美郷に新車両が配備されました。 新型のステップワゴン(8人乗り)で、皆さんのお宅へ伺います。 乗り心地も快適で、乗車している皆さんには満足いただけるのではないかと思います。… 続きを読む »新車両が配備されました

長寿を祝って

本日はロートピア緑泉敬老会。 美郷町や関係団体からの来賓をお迎えし、入所されている皆さんの長寿をお祝いしました。 当法人の理事長から長寿記念品を受け取り、感激のあまり涙ぐむ姿も見受けられました。 式典後は「佐藤昌月ご一行… 続きを読む »長寿を祝って

恒例 緑泉夏まつり

8月10日、恒例となった「緑泉夏まつり」を開催しました。 利用者の皆さんはおそろいの半纏に袖を通し、歌って踊って、食べて飲んで…。笑顔が素敵でした。 地域の方々にも多数ご来場いただき、夜店も大盛況。 フィナーレの花火は夏… 続きを読む »恒例 緑泉夏まつり

病焼き(やめやき)

12月8日は「病焼き」。秋田県南地方では「やめやき」と言います。 お餅を真っ黒になるまで焼いて、無病息災を願い川に流すという慣習です。(最近はおいしいお餅を食べることがほとんどですが…。) 今日はデイサービスセンター緑泉… 続きを読む »病焼き(やめやき)