病焼き
デイサービスセンター緑泉で「病焼き」を行いました。 これは、秋田県南地区に伝わる行事で、毎年12月8日にあんこが入ったやきもちを作って食べ、一年の無病息災を願うものです。訛って「やめやき」と言います。 当日は、かすり姿の… 続きを読む »病焼き
デイサービスセンター緑泉で「病焼き」を行いました。 これは、秋田県南地区に伝わる行事で、毎年12月8日にあんこが入ったやきもちを作って食べ、一年の無病息災を願うものです。訛って「やめやき」と言います。 当日は、かすり姿の… 続きを読む »病焼き
スポーツの秋です。 毎年恒例のレクリエーション大会を実施しました。今年は、1分間にどれだけバケツにボールを入れられるか、3チームに分かれて競い合いました。 中には用意したボールをすべて入れてしまうチームも…。 小学35年… 続きを読む »レクリエーション大会
9月17日現在、ロートピア緑泉入所者の最高齢は100歳、平均年齢は89.8歳となっています。 今日は、敬老の日を前に、敬老御膳をおいしくいただきました。赤飯、お刺身、お吸い物・・・。 おいしいご飯をたくさん食べて、これか… 続きを読む »敬老御膳をいただきました
この度、北日本コンピューターサービス株式会社(代表取締役 江畑佳明)様より、リクライニング式車椅子を寄贈いただきました。 利用者の状態により、リクライニング式の車椅子はとても重宝しますので、有効に活用させていただきま… 続きを読む »車椅子を寄贈いただきました
(有)高橋造園土木様より、鉢植えのミニひまわりをいただきました。夏の太陽に向かっていくその姿に、暑さにも負けない強さを感じています。 本当にありがとうございました。