今年も大雪でした
毎年、施設敷地内の雪は隣接している田んぼに除雪され、ちょっとした雪山が完成します。今年は住宅の2階くらいまで届きそうな雪山となり、いかに大雪だったのかが分かります。 3月も中旬、まもなく田んぼの作業も始まろうとしているこ… 続きを読む »今年も大雪でした
毎年、施設敷地内の雪は隣接している田んぼに除雪され、ちょっとした雪山が完成します。今年は住宅の2階くらいまで届きそうな雪山となり、いかに大雪だったのかが分かります。 3月も中旬、まもなく田んぼの作業も始まろうとしているこ… 続きを読む »今年も大雪でした
施設の中にも色鮮やかな雄雛と雌雛が飾られました。 「桃の節句」と呼ばれ親しまれている行事ですが、ちょうど桃の花が咲く季節であったことのほかに、桃には邪気を払う力があるとされていること、百歳(ももとせ)まで生きられるよう不… 続きを読む »今日はうれしいひなまつり♪
2月15日、新型コロナウィルスの影響により地域の小正月行事が軒並み中止となる中、施設内には「天筆(てんぴつ)」が飾られました。緑、黄色、赤、白、青5色の紙を張り付け、今年1年の自分の願い事を書いて、天筆焼きで神様の元に… 続きを読む »小正月行事
外は連日の雪に埋もれ、毎日家の前の除雪に精を出してから出勤しています。 新しい年を無事に迎え、施設の中では神棚を飾り付けてお祝いしました。 入所者の皆さん、今年も無病息災、元気な1年でありますよう、職員一同精一杯身の回り… 続きを読む »あけましておめでとうございます
クリスマスよりも一足先に、クリスマス会を開催しました。 職員有志13名が作る劇団のミュージカルを観劇し、大笑い。また、笑った後のクリスマスケーキもとてもおいしくいただきました。 コロナ禍の中でなんとなく暗い世の中ですが、… 続きを読む »クリスマス会